2023.06.07 09:29日本狂詩曲〈4plus〉2022年2月20日(日)豊洲シビックセンターホールで開催された「二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル」での4plusの演奏を、4plusYouTubeチャンネルより公開いたしました。是非ご覧ください。〈当日のプログラムより〉日本狂詩曲 二十五絃箏版(1935/2011) 伊福部 昭 作曲/佐藤 亜美 編曲 第1楽章「夜曲」。ヴィオラ独奏で提示される鄙びた歌謡主題が打楽器群によるリズム・オスティナートを伴いつつ、綿々と歌いつがれる。濃厚な夜の闇、夜の孤独を表現するかのような中間部の後、最初の歌謡主題が再現される。 第2楽章「祭」。 爆発的な祭りの雰囲気が、執拗に持続する。チェレプニン賞の審査の際、ルーセ...
2023.06.03 16:079/18(月祝)二十五絃箏リサイタル9/18(月祝)古賀政男音楽博物館内、けやきホールにて、「二十五絃箏リサイタル」を開催させていただきます。桐朋学園芸術短期大学にて野坂操壽先生御指導のもと二十五絃箏と出会い、二十年が経ちました。この度のリサイタルは、私の音楽活動の中心であり、二十五絃箏誕生に欠かせない伊福部昭先生の楽曲で挑みたいと選曲いたしました。「箜篌歌」は二十五絃箏版がございますが、原曲のギター音域のまま表現したく低音二十五絃箏で初演いたします。深く温かみのある音色の美しさを感じていただけるよう、全身をかけて演奏いたします。一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ち上げます。チケットのお問い合わせは、下記メールフォームよりお願いいたします。
2023.06.03 15:38岩手にて6月29日(木)、一ノ関文化センター中ホールにて、「第35回日本音楽演奏発表会 令和5年度高校生セミナーサポート事業」の特別講師として、二十五絃箏を演奏させていただきます。東北ではまだ耳にすることの少ない、二十五絃箏の響きと、岩手県の高校生、箏曲部6校の白熱の演奏を是非お聴きください。---------------------------------------------第35回日本音楽演奏発表会 令和5年度高校生セミナーサポート事業6/29(木)場所・一ノ関文化センター中ホール時間・開場12:30開演13:00 終演16:00(予定)全席自由・入場無料お問い合わせ岩手県高等学校文化連盟日本音染專門部八丁野先生・藤原先生 019-623-6467